
福井市の安田・スポーツ公園西コースでの15回目の例会に参加させて頂きました。
雲ひとつない秋晴れで紅葉もちらほら見られてとても素晴らしい景色の中のマレットゴルフ。 とても幸福感を味わえました。😊
来週がコンペの為、今回はあまりスコアは気にせず、コースの注意点等をメモしながら進みました。
3人でのチーム・お二人とも初めてご一緒させて頂く大先輩方です。
お二人共、穏やかで優しい方だったのでのびのびプレーさせて頂きました😊
まだ数回しか回った事のないコースですが、いつも常連の鯖江のコースと比べると慣れが全くないので丁寧に慎重に進むからか、なかなかのスコア・・・といってもパーで72の所90。 西コースは難しくて大のベテランさんでもパーは厳しいので自分では上出来でした。(^^♪。 慣れないコースの方が良いという所が昔習っていた習字のようだなぁと思いました。 何枚書いても一番初めに書いた字が一番良い出来(^^♪という事が多かったです。
少しコースの傾斜を考える事が出来るようになった事、慣れない事も有り前の方の打球の強さや落とす位置をしっかり見れるようになった事で我ながら成長を感じました😊
後はコースの要所や注意点をしっかり書き込んで次のコンペに挑みたいと思います。
例会後も師匠や初めてお会いする素敵なご夫婦と残りの18ホールをご一緒させて頂きました。もともと初めてご一緒させて頂くのが好きなので(^^♪ とても楽しく回らせて頂きました。色々な方と回らせて頂くと新しい発見やご指導も頂けてとても楽しいです。 マレットゴルフならではのお付き合い(^^♪。世界が広がります😊
*****【本日の学び】********************************************************
①慣れないコースで慎重に丁寧にプレーするのが良い。
②常にコースの傾斜を意識する。
③無理せず区切って進む。
④ホールが丘の上の場合は一度下で留めてからホールの手前で留める。
⑤いつでもしっかりボールにパチンッと当てる。
⑥脇をしっかり締める。
***************************以上****************************************************************
ご一緒させて頂いた方々、チームの皆さん、とても楽しい時間になりました(^^♪。ありがとうございます。
最近秋晴れが続いていて、マレットゴルフをしないとウズウズしてきます⛳
明日も仕事前にハーフ回ってこようと思います😊
コメントをお書きください